SDM/ADM

SDM5A-M 7P/180D Slim3(H)

  • 7ピン SATA コネクター
  • ユニークなフックデザイン
  • マルチパワーパステクノロジー
  • TRIM コマンド対応
  • プロダクトハウジングが選択可能 (オプション)
  • ATA Secure Erase および S.M.A.R.T. 機能内蔵
  • グローバルウェアレベリング & ブロックマネジメント

製品紹介

Apacer の SDM5A-M (SATA Disk Module 5A - M) は高速ブーストと高いエラー訂正能力を提供します。SATA 6Gbps インターフェースを搭載し、SDM5A-M はデータ転送において優れたパフォーマンスを発揮します。
そのSATAインターフェース準拠仕様とコンパクトサイズにより、このハイスピードディスクモジュールは性能/容量/信頼性およびコストにおいて理想的なバランスとなっています。SDM5A-Mは、インダストリアルアプリケーションおよび特定用途向けの軽いオペレーティングシステムをいくらかのデータ保存用スペースを確保しつつ起動するのに適した容量を提供します。
SATAディスクモジュールの構造上の性質により、外部環境からの影響に対する高い耐性およびマザーボードスペースにより良い柔軟性を提供します。
データ信頼性については、SDM5A-Mは最大40ビット/1KBデータの訂正が可能なパワフルなECCエンジンを搭載しています。さらに、このDOMデバイスのコントローラユニットは、ウェアレベリング、S.M.A.R.T. およびデータ整合性のための電源障害管理をサポートしています。その信じるに足る信頼性、パフォーマンスおよびコストパフォーマンスにより、Aapcer のSDM5A-Mは組込&インダストリアルコンピュータ、サーバーおよびシンクライアントに理想的なストレージまたはキャッシュソリューションです。

特許取得済み、プラグランドプレイ ケーブルレスパワー マルチパワーパス

従来の7ピン小型SSDは外部電源の接続を必要としますが、Apacer の特許取得済みプラグアンドプレイ マルチパワーパスでは、サイドのコネクタを使用した7+2ピンまたはピン7を使用した電源供給が可能で、SSD を外部電源接続なしで動作させることができるので、シグナルインテグリティとマザーボード上の柔軟なコンフィギュレーションという2つの利点があります。

ページマッピング

ページマッピングは、4Kベースのファームウェアテクノロジーで、データを収集してそのデータを4KBブロックに自動的に分配し、データが均等に書き込まれるようにスケジューリングします。この実装はJEDECによっても証明されており、4KBがもっとも頻繁にデータのリード/ライトアクセスで使用されるブロックサイズで、サーバーのワークロードの67%にも達するとされています。そのため、4Kページマッピングを搭載することで、ランダムアクセスのスピードを向上させ、SSDの寿命を改善、ブロックイレースの頻度を削減し、最適なパフォーマンスと寿命を実現します。

仕様

OPEN

ダウンロード

OPEN
  • メールマガジン SDM5A-M 7P/180D Slim3(H) 944 KB